京都駅でフラッと京都関連の本を買いたい!
旅のお供にも本があるとないとでは違います。
京都駅には本屋が結構あります。短時間寄るのも良し、長時間ゆっくりするのも良し。
京都駅周辺の本屋は、本屋内に京都の小物が充実しているお店が多く、お土産店としても悪くない面も。
では、ご紹介!
もくじ
市営地下鉄/JRの地下東口 近く
ポルタ くまざわ書店
京都駅の地下鉄から近い『くまざわ書店』。
小ぶりの店内にはビジネス書から、雑誌、コミックまで結構そろっています。
- 平日 8:00~21:00
- 土日祝 9:00~21:00
場所は、ポルタの隅の方と言うのが最も分かりやすいかもしれません。
左真ん中にあるのが『くまざわ書店』です。
京都市営地下鉄の京都駅、JR京都駅の地下東口から近いです。
一風堂などの飲食店がひしめき合う奥にあります。
グングン進んでみてください。
駅から行くと左手にあります。
長細いつくり。本屋の前には休憩するベンチがあります。
京都本やポストカードも置いてあります。
写真よりも実際は狭いです。でも、本のセンスは良いと思います。
地元の人からも『くまざわ書店』は頼りにされている気がする・・
小物コーナーも文房具コーナーもあります。
ヨドバシカメラ6階 大垣書店
ヨドバシカメラの大垣書店は、広いです。
それもそのはず。地元の人も普段使い+予約図書をする人気店だからです。専門書も多い。
検索できる場所もあります。
図書館並みの充実です。
- 参考書
- 専門書
- 京都のガイドブック
よっぽどマニアックな分野でない限り、取り揃えていると思います。
6階まで上がらなくてはなりませんが、悪くない本屋だと思います。
地下鉄だと3~5分くらいで着く気がします。
エレベーターや込み具合によりますが。
JR八条東口/新幹線八条東口 近く
アバンティブックセンター京都店
京都駅が現在のようににぎやかになる前からあった本屋です。
営業時間は10時から21時。
学生時代はアバンティの本屋に寄ったよ~
という人は少なからずいるはず。
アバンティの6階フロア一面が本屋になっている・・と思いきやそうではない。
アニメイトが隣に併設されていて、境目が分からないくらいです。
もちろん、ガイドブックは豊富に取り揃えています。
2017年までは京都最大級の広さだったアバンティブックセンター。
今は少し面積を減らしたようですが、変わらない書籍数です。予備校も近いので、参考書や問題集も豊富です。
アニメイトだけでなく、ポケモンカードなども横で販売しています。
小物もお土産も充実しています。
アバンティの店舗の一つである、ドンキに引っ張られている感はありますが・・なかなか面白いです。外国人にもおススメの本屋だと思います。日本のサブカルにも触れられます。
JR中央口
地下1階 大垣書店
ポルタ地下1Fにある大垣書店!
サクッとガイドブックを買ったり、電車で読める本を買うには最適です。
この店舗、実は引きで見ると・・
圧巻の京都駅中央口の真下。
中央口付近にいる方で本屋に行きたい人は是非。
少なそうな店内ですが、実はちゃーんと児童書も扱っています。
駅に近いので、月刊本の定期購入にはお薦めです。
アクセスが良いので!
もちろん、最も分かりやすい場所にガイドブックを置いてくれています。
名所巡り前にも、一冊手に取ってみてはどうでしょ。
近鉄、新幹線中央口/JR西口 近く
みやこみち ふたば書房
ふたば書房は、ビジネス本と京都の本が強い本屋です。
新幹線に乗る前には、ここをチェックするのが良いかも。
場所は、新幹線中央口から降りると、
向かって正面に、551の蓬莱と近鉄電車の改札口が見えます。
こんな感じ。
ほんと、どーでも良い話ですが近鉄京都は京都駅でも『鹿推し』です。
さて、この鹿の柱のとなりに【みやこみち】って書いてますよね。
ここが、ふたば書房が入っているショッピングモールです。
スタバの前のエレベーターを降りると・・
てくてく。
血かの広い空間になります。
道なりに進んでいきます。
みやこみちの図です。現在地は、一つ前の写真を20メートルくらい進んだところです。
5番が【ふたば書房】です。
お待たせしました~!ふたば書房です。
ふたば書房は、小物のセレクトが結構秀逸です。
京都っぽい小物がセンス良く並んでいます。
ちょっとオシャレなご祝儀袋もあります。
大きすぎない風呂敷も良いです。
お弁当を包むのにはこれくれいが丁度良いですよね~
おみやげにも喜ばれる小物が揃っているので、是非寄ってみて下さい。
いつ行っても、かわいいな~~
イオンモール京都
京都駅の八条口、新幹線中央口から徒歩5分にあるイオンモール。
広いんですよ。ここ。
イオンモール京都のアクセスはこちら(公式ホームページより)。
『京都タワー』側ではなく、反対の『八条口』側にあります。
京都駅から歩くと、都ホテルの隣、河合塾との間の広場みたいな所がイオンモールの玄関口。
てくてく歩きます。
イオンモールには大階段がありますが、こっちのたてものではなく、ホテルの窓が見える右側のオレンジの建物の横。
こちらが京都最大級の大垣書店です。
2階のほとんどのエリアが本屋になっています。
さあさあ、階段かエレベーターでおあがりくださいませ。
中は、広いですよ~~!!
本、本、本・・
まぁ、本屋だから当たり前ですが、
- 専門書
- ガイドブック
- 生活本、料理本
- 各種参考書
ここに来たら何とかなります。
大垣書店はレジが秀逸!
普通のレジとセルフレジが併設。
現金・キャッシュレスのセルフレジがあって、奥では自分でブックカバーをセットできる机あり。
次世代の大型書店です。
小物もあります!
京都だけでなく、絵本グッズも豊富です。
以上が京都駅周辺の本屋情報でした!
みなさまが楽しい本と出合えますように~!
コメントを残す